プレスリリース
最新情報をご覧ください
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
-
2024年02月05日日本市場における事業成長へのコミットメントを強化
ワークデイ株式会社の社長に古市 力 (ふるいち ちから) が就任し、日本という重要な市場における Workday ビジネスの責任者となることを発表しました。古市は 2 月 19 日付で着任し、Workday グローバルセールス担当プレジデントであるパトリック・ブレア (Patric Blair) の直属となります。
-
2024年02月01日強力なビジネス モメンタム、国際的な事業拡大、リーダーシップチームの成長を達成した 1 年間を経て正式に任命される
2024 年 2 月 1 日付でカール・エッシェンバック (Carl Eschenbach) が CEO に就任することを正式に発表しました。エッシェンバックは、Workday の共同創業者、 共同 CEO、会長であるアニール・ブースリ (Aneel Bhusri) と共に、2022 年 12 月から共同 CEO を務めていました。
-
2024年01月23日AIの責任ある開発と導入に関しては、ビジネスリーダー、現場社員ともに不安視
「AI の導入はビジネスを改革する大きな好機になる」という点ではビジネスリーダーも現場社員も意見が一致しました。その一方で、「今後 AI が責任ある形で導入されるか」という点は不安視されています。この点についてはビジネスリーダーよりも現場社員の方が懐疑的な見方が強く、社内において AI への信頼度にギャップがあることが明らかになりました。
-
2023年12月14日ビジョンの完全性と実行能力が評価され、「リーダー」に選出される
Gartner, Inc. 発行の「ファイナンシャル プランニング ソフトウェアに関するマジック クアドラント (2023 年)」において、「リーダー」の評価を獲得したことを発表しました。これは、同部門が創設された昨年に引き続き、2 度目の選出となります。
-
2023年12月06日
最高財務責任者 (CFO) 向けソリューションの勢いが継続していると発表しました。現在、Workday ファイナンシャル マネジメントおよび Workday Adaptive Planning は、ヘルスケア、ファイナンシャルサービス、リテール、テクノロジー、公共部門などで、財務やワークフォース、業務データの統合型クラウドベースシステムへの一元化に活用されています。
-
2023年12月06日第 3 四半期の総収入 18 億 7,000 万ドル (前年比 16.7% 増)
サブスクリプション収入 16 億 9,000 万ドル (同 18.1% 増)
12 カ月間サブスクリプション収入バックログ 60 億 5,000 万ドル (同 21.9% 増)2023 年 11 月 28 日、同年 10 月 31 日に終了した 2024 年度第 3 四半期の業績を発表しました。
-
2023年12月01日
日本を含むグローバルの CEO、CIO、CHRO、CFO の各オフィスに属するビジネスリーダー 2,355 人の知見に基づいた本レポートでは、信頼性やデータのアクセシビリティに関する懸念があるにもかかわらず、ビジネスリーダーたちが AI と ML の潜在的な影響について楽観的であることが明らかにされています。
-
2023年10月19日
ワークデイ株式会社と、グローバルな組織コンサルティングファームである コーン・フェリー・ジャパン株式会社は、本日、日本におけるアドバイザリーパートナーシップ契約を開始したことを発表いたします。
-
2023年10月12日サイモン・テイトがアジア太平洋地域担当プレジデントに就任
アジア太平洋地域および日本 (APJ) を、日本と APAC (アジア太平洋地域) の 2 つのビジネスユニットに分割し、急速に拡大する日本市場により注力することで、日本およびアジア太平洋地域へのさらなる投資を行うことを発表しました。
-
2023年10月02日AI プラットフォームの強化とパートナーとデベロッパーエコシステムの拡大によって、Workday AI の力を世界中のより多くの企業に提供
Workday の顧客向け年次カンファレンス Workday Rising において、AI (人工知能) および ML (機械学習) の一連の新機能と、パートナーエコシステムに関する更新を発表しました。これにより、企業の生産性向上、業務プロセスの合理化、従業員のエンパワーメント、より良い意思決定の実現が可能になります。